●比田勝港の船の写真を紹介
【2021年10月】
【2017年】
2017年2月18日 18時20分ごろ撮影 強い風で避難したのでしょうか、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【2016年】
2016.10.09 NINA 入港 |
![]() |
![]() |
![]() |
【2012年1月25日】
【2011年7月2日】
【2011年6月18日】
2011年6月18日 JR ビートル就航開始(韓国〜比田勝)
写真のクリックで大きく見れます | ![]() 2010年10月23日 06:30 漁船 |
![]() 2010年10月23日 06:30 違法操業により海上保安部で 事情徴取を受けた山口の漁船 |
![]() 2010年10月23日 06:30 海上保安庁 あきぐも |
09.10.28 グラスボートの運航安全祈願祭が行われました。(画像クリックで大きめに見れます。) | |
![]() |
![]() |
この船は遊覧公開で海の中を見れるように船底がガラス張りになっています。 対馬体験型観光推進協議会によって進められている事業の一つでこのたび新造船が完成、進水の運びとなりました。 今後の活躍が期待されるところです。 |
2009年5月28日 | |
![]() 魚船 |
![]() 遊魚船 |
200811月4日 | |
![]() |
![]() |
07.02.25 船内一般公開された「しらたか」 | |
![]() |
![]() |
![]() |
06.11.23 大時化のため寄航した漁船 | |
![]() フェリーがつく岸壁(欠航の為) |
![]() 西泊岸壁 |
![]() 博多海陸作業所前岸壁 |
2006年11月3日 ヨットが寄港してました | |
![]() |
|
![]() |
|
2006年11月3日 朝6時半ごろ | |
![]() |
![]() |
06.07.22 |
![]() |
![]() ビーナスも今朝は欠航して停泊しています。 対馬近海で漁をしていた舟でしょう今朝入港してきました。 |
|
![]() |
27年間比田勝港を基地に海の安全を守ってきた 「はやぐも」が老朽化のため2006年3月11日で引退します。 子供の頃から海上を走る姿、救助活動の様子、違反行為 の取り締まり等、長年見てきたので家族がなくなる様な 想いがします。 ありがとう、お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年2月1日 |
![]() |
![]() |
![]() |
05.07.01 ”夢 日本一週” 兵庫県の舟みたいです。 |
05.04.16
![]() 05.04.07 |
![]() 05.01.14 第83昭徳丸 |
![]() 04.09.10 国際ラインジェットホイルの新船登場 |
---|